セーラー服がレンタルできるおすすめの制服レンタルサービスを徹底比較

セーラー服がレンタルできるおすすめの制服レンタルサービスを徹底比較
本ページにはプロモーションが含まれています。
制服ディズニー制服ユニバ、コスプレイベントや撮影といった目的で、セーラー服を短期間レンタルしたいという方も多いと思います。

そのような場合に便利なのが、ネットで簡単に制服がレンタルできる制服レンタルサービスです。

本記事では、セーラー服をレンタルしたいという方のために、セーラー服がレンタルできるおすすめの制服レンタルサービスついて、詳しく解説および比較します。

[目次]
セーラー服特集

おすすめのセーラー服レンタルサービス

おすすめのセーラー服レンタルサービス

まずは、セーラー服がレンタルできるおすすめの制服レンタルサービスを解説します。

以前、以下の記事にて、おすすめの制服レンタルサービスについて解説しています。

[ご参考]
本物の学生制服を一時的にレンタルできるおすすめのサービスを徹底解説

そして、数多くある制服レンタルサービスの中から、筆者がおすすめするセーラー服がレンタルできる制服レンタルサービスは、ネトカリとNANCHAの2つです。

レンタルサービス
公式サイト

これから、それぞれの制服レンタルサービスについて解説します。

ネトカリ

筆者がおすすめするセーラー服レンタルサービスの1つ目は、ネトカリです。

ネトカリ
- ネトカリへ -

●概要

サービス名
ネトカリ
運営
株式会社このみ
創業
2000年
概要
原宿発の制服ブランドであるCONOMiが運営する制服のレンタルサービス
ネット
○(対応)
店舗
○(対応)

CONOMiが運営するネトカリでは、セーラー服をはじめ、ブレザー、シャツ、ベスト、スカートなどの様々なスクールアイテムをレンタルすることができます。

- ネトカリへ -

●特徴

ネトカリは、制服ブランドであるCONOMiが提供しているということもあり、ネットでのレンタルだけではなく、原宿をはじめとする実店舗で実際の制服を見て借りることができるという特徴があります。

- ネトカリへ -

なお、ネトカリについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

[ご参考]
CONOMiの制服がレンタルできる「ネトカリ」を徹底解説!

NANCHA

筆者がおすすめするセーラー服レンタルサービスの2つ目は、NANCHAです。

NANCHA
- NANCHAへ -

●概要

サービス名
NANCHA
運営
菅公学生服株式会社
創業
1854年(設立1929年)
概要
制服の4大ブランドであるカンコー学生服が運営する制服のレンタルサービス
ネット
○(対応)
店舗
○(対応)

カンコー学生服が運営するNANCHAでは、セーラー服をはじめ、ブレザー、シャツ、ベスト、スカートなどの様々なスクールアイテムをレンタルすることができます。

- NANCHAへ -

●特徴

NANCHAは、カンコー学生服の直営店であるカンコーショップ原宿とカンコーショップイクスピアリが提供しているということもあり、ネットでのレンタルだけではなく、実店舗で実際の制服を見て借りることができるという特徴があります。

- NANCHAへ -

なお、NANCHAについては、以下の記事でも詳しく解説しています。

[ご参考]
カンコー学生服の制服がレンタルできる「NANCHA」を徹底解説!

セーラー服レンタルサービス比較

セーラー服レンタルサービス比較

次に、先でご紹介している筆者がおすすめするセーラー服がレンタルできる制服レンタルサービスであるネトカリとNANCHAを比較してみます。

今回、比較するのは、以下の5つの項目です。

そして、ネトカリとNANCHAでレンタルできるセーラー服の種類、レンタル期間、レンタル料金、配送/送料、サポートの5つの項目で比較した結果は、以下のとおりです。

比較項目
ネトカリ
NANCHA
セーラー服の種類
紺、白などの伝統的な定番のセーラー服がレンタル可能
紺、ピンク、ブルーなどのカラーバリエーションが豊富
レンタル期間
3泊4日から7泊8日まで
1泊2日から10泊11日まで
レンタル料金
1,980円~
600円~
配送/送料
全国一律770円
沖縄、離島は2,750円
全国一律770円
サポート
メール、電話
メール、電話
※レンタル料金はセーラー服単品の料金(税込)です。
※離島部には配送できない場合があります。

次から、それぞれの比較項目ごとに、詳しく解説します。

セーラー服の種類

ネトカリNANCHAを比較する項目の1つ目は、セーラー服の種類です。

以前、以下の記事でも解説していますが、セーラー服は、セーラー服そのものとスカート、三角タイ/スカーフで構成されています。

[ご参考]
セーラー服の種類と特徴について徹底解説(素材や襟の種類など)

そして、ネトカリとNANCHAでレンタルできるセーラー服、スカート、三角タイ/スカーフの種類は、以下のとおりです。

種類
ネトカリ
NANCHA
セーラー服
冬服:2種類
夏服:1種類
合服:1種類
冬服:1種類
夏服:4種類
合服:4種類
スカート
1種類
4種類
三角タイ/スカーフ
3種類
2種類

先の比較表でも述べているとおり、カラーバリエーションが豊富なNANCHAの方がネトカリよりも、全体的にセーラー服の種類は多いです。

スカートについては、NANCHAはセーラー服のカラーバリエーションに合わせたスカートがあり、ネトカリは定番の紺色のスカートのみとなっています。

三角タイ/スカーフについては、ネトカリの方がNANCHAよりも1種類多くなっています。

なお、三角タイ/スカーフの他にも、リボンもレンタルすることが可能で、ネトカリ、NANCHAともリボンの種類は多数あります。

レンタル期間

ネトカリNANCHAを比較する項目の2つ目は、レンタル期間です。

レンタル期間は、NANCHAが1泊2日から10泊11日までとなっており、ネトカリは3泊4日から7泊8日までとなっています。

NANCHAとネトカリのレンタル期間の比較
※画像クリックで拡大画像がご覧いただけます。

上図で示すとおり、NANCHAの方がレンタル期間の選択の幅が広くなっており、レンタルしたい期間によっては、NANCHAの一択になります。

レンタル料金

ネトカリNANCHAを比較する項目の3つ目は、レンタル料金です。

そして、ネトカリとNANCHAでレンタルできるセーラー服、スカート、三角タイ/スカーフのレンタル料金は、以下のとおりです。

アイテム
ネトカリ
NANCHA
セーラー服(冬服)
3,960円
2,400円
セーラー服(夏服)
1,980円
600円
セーラー服(合服)
1,980円
600円
スカート
2,475円
1,600円
三角タイ/スカーフ
440円
200円
※レンタル料金は税込の料金です。

上記の比較表からも分かるように、NANCHAの方がネトカリよりも、全体的に各アイテムのレンタル料金は安くなっています。

なお、ネトカリには、セットプランがあり、単品のレンタル商品とは違うセーラー服のセットをお得にレンタルすることができます。

配送/送料

ネトカリNANCHAを比較する項目の4つ目は、配送/送料です。

そして、ネトカリとNANCHAの配送/送料は、以下のとおりです。

項目
ネトカリ
NANCHA
配送先
日本全国
日本全国
配送料
770円
沖縄、離島は2,750円
770円
配送業者
日本郵便
ヤマト運輸
時間帯指定
可能(6段階)
可能(5段階)
※離島部には配送できない場合があります。

上記の比較表からも分かるように、配送/送料については、ネトカリ、NANCHAともに大差はないです。

サポート

ネトカリNANCHAを比較する項目の5つ目は、サポートです。
サポート
ネトカリ
NANCHA
メール
電話

サービスを利用するにあたり、何かあった場合のサポートについては、ネトカリ、NANCHAともにメール、電話での問い合わせが可能となっており、安心して制服をレンタルすることができるようになっています。

まとめ

本記事にて、セーラー服がレンタルできるおすすめの制服レンタルサービスについて比較および解説しました。

ネトカリ、NANCHAとも制服メーカー、制服ブランドが提供する制服レンタルサービスということもあり、コスプレ衣装ではなく、本物の高品質なセーラー服を手軽に簡単にレンタルすることができます。

なお、セーラー服を購入したいという方は、以下の記事をご覧ください。

[ご参考]
本物の新品セーラー服はどこで買える?購入方法とおすすめショップ

また、以下の記事でも解説していますが、ネトカリ、NANCHAとも、セーラー服以外にも色んな制服をレンタルすることができます。

[ご参考]
撮影衣装で制服を利用したい人必見!おすすめの制服レンタルサービス

本記事が、セーラー服がレンタルできるおすすめの制服レンタルサービスを知りたいという方の参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ネトカリ
NANCHA

制服に関するお役立ち情報

制服に関するお役立ち情報

本サイト(制服ON)では、本記事以外にも制服に関する役立つ情報を発信しています。

- 制服に関するお役立ち情報 -

よろしければ、ぜひご覧ください。