日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴についてまとめてみました

日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴についてまとめてみました

本ページにはプロモーションが含まれています。

学生制服は、学校のアイデンティティや生徒の規律を象徴する重要なアイテムです。

日本では、様々なデザインやスタイルの制服が存在し、地域や学校の方針によって異なります。

本記事では、制服の種類と特徴について知りたいという方のために、日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴について詳しく解説します。

[目次]


女子学生制服の歴史


制服の種類と特徴を解説する前に、日本の女子学生制服の歴史について触れておきます。

女子学生制服の歴史を時代別に簡単にまとめたのが下表となります。

時代
制服の歴史
明治時代
1868~1912年
和装(着物)から始まり西洋文化の影響を受け洋装へ
大正時代
1912~1926年
セーラー服が女子学生の制服として初めて登場
昭和時代
1926~1989年
ブレザータイプやジャンパースカートタイプの制服が登場
平成時代
1989~2019年
カスタマイズ制服やDCブランド制服が登場
令和時代
2019年~
制服はデザインやコーディネートの多様性の時代に

また、

大正時代後期~昭和時代初期の間に、数多くの制服メーカーが創業しています。

[ご参考]
学生制服における4大メーカー(4大ブランド)を徹底解説します

そして、

それぞれの時代については、以下のとおりです。


明治時代(1868~1912年)

日本の女子学生制服の歴史は、明治時代に始まります。

明治時代の女子学生制服は、和装(着物)が一般的でしたが、1890年代に西洋文化の影響を受けて洋装が導入され始めました。

キリスト教系のミッションスクールなどで、西洋のドレススタイルが制服として採用され、これが日本での洋装制服の始まりとなりました。


大正時代(1912~1926年)

大正時代には、セーラー服が女子学生の制服として登場しました。

セーラー服が初めて採用された学校については、諸説ありますが、

1920年代に京都の平安女学院や福岡女学院が導入したセーラー服は、イギリス海軍の制服を基にしたデザインで、動きやすくシンプルなスタイルが全国に広まりました。

この時期からセーラー服は、日本の女子学生の象徴的な制服となりました。


昭和時代(1926~1989年)

昭和時代になると、ブレザータイプの制服が登場しました。

1960年代にイギリスのパブリックスクールの影響を受けたブレザーが進学校を中心に広まり、制服のデザインが多様化していきました。

また、同時代にはジャンパースカートタイプの制服も登場し、ファッション性も重視されるようになり、素材や色もバリエーションが増えていきました。


平成時代(1989~2019年)

平成時代には、ベスト、シャツ、スカートなどの組み合わせからなるカスタマイズ制服が広まり、個性を表現する手段として制服が注目されるようになりました。

また、DCブランド制服やジェンダーレスな制服も登場し、制服の選択肢が増えました。


令和時代(2019年~)

令和時代に入ると、制服の種類に大きな変化はない中で、生徒がデザインを選んだり、様々なアイテムで制服のコーディネートを楽しむ多様性の時代になっています。

制服は、ファッションアイテムとしての側面を持ち、社会や文化の変化を反映する存在として現代も進化を続けています。


女子学生制服の種類と特徴


ここから本題です。

日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴について解説します。

現代の日本における代表的な女子学生制服の種類としては、

大きくは、


の7種類あります。

それぞれの制服の特徴について、次から画像と共に説明します。


1.セーラー服

日本の代表的な女子学生制服の1つ目は、セーラー服タイプの制服です。

セーラー服


特徴

セーラー服は、日本の女子学生の制服として最も有名なスタイルの一つです。

セーラー服は、海軍の制服を基にデザインされており、大正時代からある日本では代表的な制服の一つです。

セーラー服は、襟が特徴的で、一般的なセーラー服には、通常、紺の襟に白の2本~3本のラインが入っています。

また、セーラー服にはリボンやタイを結ぶのが一般的で、セーラー服と言っても様々なカラーバリエーションや組み合わせがあります。

[ご参考]
セーラー服の種類と特徴について徹底解説(素材や襟の種類など)


主な採用地域

セーラー服は、昔と比較すると年々減ってきていますが、全国的に採用されており、特に関西地方では人気があります。

また、学校ごとに異なるデザインやカラーを取り入れることで、他校との差別化を図っているケースも多くあります。


2.ブレザータイプ

日本の代表的な女子学生制服の2つ目は、ブレザータイプの制服です。

ブレザータイプ


特徴

ブレザータイプの制服は、男女ともに採用されることが多いスタイルの一つです。

ブレザータイプの制服は、ジャケットにネクタイやリボンを合わせ、スカートを組み合わせるのが基本的なスタイルです。

ブレザーは、カジュアルでありながらもフォーマルな印象を与えるデザインで、学校の校章やエンブレムがブレザーのジャケットに付いていることが多くあります。

また、暑い場合は、気軽にジャケットを脱げることから利便性も高い制服です。


主な採用地域

ブレザー制服は、全国的に採用されており、公立私立や男女に関係なく中学校や高校でよく見られます。

また、男女共に同じデザインで統一されることが多く、現代的でスタイリッシュな印象を与えるため人気があります。

[ご参考]
ブレザー制服の魅力とかわいい着こなしのポイントを徹底解説


3.ジャンパースカート

日本の代表的な女子学生制服の3つ目は、ジャンパースカートの制服です。

ジャンパースカート


特徴

ジャンパースカートの制服は、トップスとスカートが一体となったデザインが特徴的です。

ジャンパースカートの制服は、シンプルでありながらもエレガントな印象を与え、着用が容易であることから、実用性が高いとされています。

ジャンパースカートの制服には、何も付けない場合もありますが、リボンなどを組み合わせることが多くあります。

また、ベルトを組み合わせることも多く、これによってウエストラインを強調するデザインが一般的です。


主な採用地域

ジャンパースカートの制服は、他の制服と比較すると採用は少なめですが、関東地方や関西地方でよく見られます。

特に、私立の女子校で採用されることが多く、伝統ある学校やミッションスクールで多く見られ人気もあります。

[ご参考]
ジャンパースカート制服を徹底解説(東京の学校やレンタル方法もご紹介)


4.シャツ+スカート

日本の代表的な女子学生制服の4つ目は、シャツ+スカートタイプの制服です。

シャツ+スカート


特徴

シャツ+スカートの制服は、何よりもシンプルさが特徴的です。

最近の学校では、ブレザーではなく、シャツとスカートを基本としたシンプルな制服を採用する学校も増えています。

ネクタイやリボンを着用するスタイルが一般的ですが、ノーネクタイとして採用している学校もあり、夏服として軽快で涼しげな印象を与えます。

スカートのデザインは、学校によって異なりますが、個性を出しやすい短めの丈のデザインが多いです。


主な採用地域

シャツ+スカートの制服は、全国的に採用されており、公立私立に関係なく中学校や高校でよく見られます。

また、伝統的な他の制服からの移行として導入されることも多くあり、カジュアルなスタイルとして人気があります。


5.ベスト+スカート

日本の代表的な女子学生制服の5つ目は、ベスト+スカートタイプの制服です。

ベスト+スカート


特徴

ベスト+スカートの制服は、先のシャツ+スカートにベストを組み合わせたスタイルです。

ベスト+スカートの制服には、ベストにネクタイやリボン、プリーツスカートを合わせたスタイルが一般的です。

ベストは、季節の変わり目に重宝され、寒い季節にはジャケットと組み合わせて着用することもできます。

プリーツスカートは、学校によって様々なデザインや柄がありますが、動きやすさに加えて、可愛らしい印象も与えます。


主な採用地域

ベスト+スカートの制服は、全国的に採用されており、特に、伝統的な学校や進学校でよく見られます。

学校ごとにベストの色やスカートのデザインが異なるため、同じスタイルでも多様なバリエーションがあります。


6.カーディガン+スカート

日本の代表的な女子学生制服の6つ目は、カーディガン+スカートタイプの制服です。

カーディガン+スカート


特徴

カーディガン+スカートの制服も、先のシャツ+スカートにカーディガンを組み合わせたスタイルです。

カーディガンにも、ベストと同様に、ネクタイやリボン、プリーツスカートを合わせたスタイルが一般的です。

カーディガンは、落ち着いた色を採用している学校が多く、エレガントな印象を与えます。

カーディガンは、シャツの上に羽織ることで、季節や気温に合わせて調整ができるアイテムとして重宝されています。


主な採用地域

カーディガン+スカートの制服は、全国的に採用されており、特に、伝統的な学校や進学校でよく見られます。

学校ごとにカーディガンの色やスカートのデザインが異なるため、ベストと同様に同じスタイルでも多様なバリエーションがあります。


7.ポロシャツ+スカート

日本の代表的な女子学生制服の7つ目は、ポロシャツ+スカートタイプの制服です。

ポロシャツ+スカート


特徴

ポロシャツ+スカートを夏服として制服に採用している学校もあります。

ポロシャツは、カジュアルな雰囲気を持ちながらも制服としての規律を保つことができ、涼しいのに加えて動きやすいのが特徴的です。

ポロシャツは、学校によって様々な色やデザインがありますが、紺が多く見られ、見た目も、軽快で涼しげな印象を与えます。

また、ポロシャツは、汗を吸収しやすい素材のポロシャツを採用していることが多く、夏場を快適に過ごすことができます。


主な採用地域

ポロシャツ+スカートの制服は、全国的に採用されており、特に、私立のスポーツ系の高校や比較的新しい学校で多く見られます。

最近では、夏服としてポロシャツを採用する学校も増えてきており、動きやすさを重視したデザインが人気です。


制服のコーディネート


日本の代表的な女子学生制服を解説したとおり、制服には、様々な種類だけではなく、アイテムや色の組み合わせによっては、本当に多くのパターンがあります。

そのような中で、

毎日、同じ制服を着ている学生さんの中には、


という方も多いと思います。

実は、

普段着ている制服に、ちょっとした工夫を凝らすことで自分らしさを表現することができます。

詳しくは以下の記事で解説していますので、よろしければご覧ください。

[ご参考]
制服をおしゃれに着こなすためのコーディネートのポイントを解説

また、

本サイト(制服ON)では、毎日の通学が楽しくなるような、オシャレで個性を引き出す制服コーディネート画像を豊富にご紹介しています。

制服コーディネート

- 制服コーディネート -


他の制服コーディネート画像もチェックして、自分だけの制服スタイルを見つけてみてください!


制服を購入したい・レンタルしたい

先で、

日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴について解説しましたが、

制服を購入したい、制服をレンタルしたいという方のために、


についてもご紹介しておきます。


制服を購入する方法

制服を購入したいという方のために、筆者がおすすめする制服オンラインショップは、

ネットショップ
公式サイト

の2つです。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

[ご参考]
制服メーカーが運営する本物の制服が購入できるおすすめネットショップ


制服をレンタルする方法

制服をレンタルしたいという方のために、筆者がおすすめする制服レンタルサービスは、

レンタルサービス
公式サイト

の2つです。

詳しくは、以下の記事で解説しています。

[ご参考]
本物の学生制服を一時的にレンタルできるおすすめのサービスを徹底解説


まとめ

本記事にて、日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴について解説しました。

日本の学生制服は、そのデザインやスタイルが地域や学校ごとに異なり、それぞれの特色を反映しています。

セーラー服、ブレザーなどをはじめとする代表的な制服にはそれぞれの魅力があり、学生生活を豊かに彩ります。

これらの制服は、単なる衣服としてだけでなく、学生時代の思い出や学校の文化を象徴するものとして、今も多くの人々に愛されています。

いずれにせよ、

本記事が、日本の代表的な女子学生制服の種類と特徴について知りたいという方の参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。


制服に関するお役立ち情報

制服に関するお役立ち情報

本サイト(制服ON)では、本記事以外にも制服に関する役立つ情報を発信しています。

よろしければ、ぜひご覧ください。

- 制服に関するお役立ち情報 -